アンコウさんチーム
チームと言いつつ1体しかいないけど。
まぁ裸の男のフィグマに5千円もだすなら
こっちのがいんじゃね?。
裸の男か
錆とオイルか
って究極の選択ぽいけど。
しかし作りは悪いな。
さっそく手首折った。
あとディティールなど。
はぁ?戦車?
女子高生が戦車に乗るの?
ありえねー設定だろ。
バカか?
21世紀の資本論
要するにこの画像なんですが。
これを膨大なデータ集めてちゃんと実証したという本ですな。
まぁ「努力は認める」ってくらいか。(上から目線)
あとおまえらよく勘違いしとるが
21世紀の資本主義じゃなくて21世紀の資本論だからな。
つうかいつから題名が21世紀の資本になったんだ?
最初は21世紀の資本論だったよな?
以上、読まないで(というか買ってすらいないが)書く書評でした。
しかし5千円もだすならテクニウムの方がいんじゃないか?
ケヴィン・ケリー 著作選集 1
http://tatsu-zine.com/samples/free/kk1.pdf
ケヴィン・ケリー 著作選集 2
http://tatsu-zine.com/samples/free/kk2.pdf
ケヴィン・ケリー 著作選集 3
http://tatsu-zine.com/samples/free/kk3.pdf
あといけだしのぶの商魂に感服。
早くも解説書とかwww
サンダーボルトに変な教団出てきた
シビュラだ!
http://buzzap.jp/news/20141203-precobs-crime-predicting-software/
まぁ実際はNum3ersですが。
攻性という意味では攻殻か。
しかし過去の統計から推測するくらいなら環境を変えればいいのに。
街灯一個つけるだけでも違うと思うが。
俺の知り合いに人攫いやってるやつがいるが
歩きスマホの女は絶好の的らしいぞ。
街灯ない道は気をつけろよ。
というわけでマスターキートンリマスター
1発目のネタが人身売買とはえらいハードだな。
全体的に生真面目というか余裕が足りない希ガス。
やっぱ勝鹿がいないと。
それか、スコップ一本でヨーロッパ文明の起源を発掘してやるぜと
男のロマン全開で終わったあの時代に対して
もうそんなこと言ってる場合じゃねえ時代なんですかね。
そら他の学者にも無視されますわ。
SAS仕込みの戦闘技術を駆使して学会に復讐する第2巻はまだですか?