天気の子まとめ。
https://togetter.com/li/1379288
200億稼いだ二の矢として出してきたのがアレ。
で、感想がこれ。
的確。
まぁ直ちゃんでもいいかもしんない。
以上。見ないで書く映画批評でした。
天気の子まとめ。
https://togetter.com/li/1379288
200億稼いだ二の矢として出してきたのがアレ。
で、感想がこれ。
的確。
まぁ直ちゃんでもいいかもしんない。
以上。見ないで書く映画批評でした。
どこに行こうとしているんだ。
幼稚園9月号ふろくは「セブン銀行ATM」。モーターユニット内蔵で、お札の出し入れが楽しめます。お札を入れるときは、なるべくまっすぐ入れてください。本物と同じサイズのお札が12枚付き。8月1日ごろ発売です。 pic.twitter.com/9uVRXkV6LN
— 小学館『幼稚園』編集部 (@youchien_hensyu) July 29, 2019
前のラーメンとかさぁ
幼稚園4月号はダブルふろく。幸楽苑さんとコラボした「びょんびょんらーめん」、映画ドラえもんとコラボした「ドラえもんパラシュート」。らーめんがびょんびょんする仕組みが気になるかたは、ぜひお買い上げください。本日発売です。 pic.twitter.com/2PBhPrgwax
— 小学館『幼稚園』編集部 (@youchien_hensyu) February 27, 2019
まぁ買ったけど。
しかしATMはなぁ。
R.I.P と思ったが
最後で台無しwww
https://andi-b.tumblr.com/post/186304628548
ちなみにturd in the windはこんなかんじ。
まぁこの場合は時間で分かれたわけだが。
早い時間に行った人は雨にあったのか。
こちらフジ調査兵団、ただいまワンフェス待機列です!
雨風共に強くなってます。
傘はあまりオススメ出来ません。折れます。 pic.twitter.com/EqHBEII7K9— フジ!!! (@fuji_iii) July 27, 2019
パンダは見なかったなぁ
えっ…パンダおるんだが… pic.twitter.com/nkGep2ZiFq
— アカネ衛生兵 (@akane_mxf) July 28, 2019
毎度のことながら後のレポで見た方がおもろいな。
会場入りした時点で疲れて朦朧としてるから?歳のせい?
ディーラーダッシュ対策で開場遅らせたのか。
https://matome.naver.jp/odai/2156427999472383801
それでも8時半ころ着いた俺が10時40分くらいには入ってたから
ほぼ例年通り?
本日行ってまいりました。
けっこうがっつり修正してんのね。
あとトーンの境目とかもけっこう見える。
そういうの印刷では出ないの見こして作画してるってことか。
いやー原画見て感動ですよ。
そしてグッズに散財ですよ。
あ?ワンフェス?
見回っただけだよ財布が軽いんだから。
まぁ曇り空のおかげで待機が多少は楽だったんじゃないでしょうか。
あと中国語が多かった印章。
ディーラー側にも。
つうかやっぱ買って後悔ですよ。
Tシャツはファウストのみ、クリアファイルは2枚、バッチは5個とか
中途半端なことやってないで。
大昔にあった浅井さんのファウストとか
ファウストの1/6ヘッドとか買わなくて後悔してんだから。
と、本日また乾十三の1/6ヘッドを見逃し三振した
私が申しております。
次の夏はやんないで11月だから気を付けろよおまえら。
次の次の冬がキツいなこれ。製作期間的に。
あえてそこでソメイティ・ソマイティとか作ってみる?