賀状フロム子持ちの友人

https://www.tumblr.com/pudknocker/155440232991/via-%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88-%E6%9C%80%E6%82%AA%E3%81%AA%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6%E3%81%8C%E5%B1%8A%E3%81%84%E3%81%9F


いやこうゆんじゃなくてガチでマジで絶賛子育て中の
畏友からの年賀状に書いてあったんですが
小学校だか中学校にChromebook導入らしいですよ。
囲いこみ策の一環か?
グーグル先生、やる気ね。

会社入ったらウインドウズだろと思うが、
「これからはクロームブックですよー」とか言って
グーグルに篭絡されたんか先生。
でも子供らが大きくなるころにはクローム全盛なのかのぅ・・・
AI全盛でPCなんぞ要らなくなる気もするが。

君の名は吹っ飛ばしてアニメクライムディビジョン

メイキング見ると監督と主演が瓜二つ。

最初一人二役なのかと思ったけど違った。
スタンドか念能力かドッペルゲンガーか
ボーマン教官かと思ったけど違った。
 

 

 

 

あー忘れてた

見ないで書く映画批評

山崎監督、自分でZBrushいじっとるらしいから
許したってや。
>いま会社にZBrush(粘土をこねるように3Dモデルを成形できるソフトウェア)
>使いが3人ぐらいしかいなくて、そのうちのひとりはぼくなんです(笑)。
https://wired.jp/2017/12/09/cha-wacom-04/

嗣麻子の下で苦労しはって・・・( ノД`)
>「山崎君、VFXでクレジットされるんだよ? いいの?そんな恥ずかしいものを」
>って、怖ろしい鬼教官(=妻)の下でやるみたいな感じになって…。

しかしこれはないわ。

https://www.tumblr.com/pudknocker/168811077376/%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E9%9B%84%E5%A4%AA-nishioyuhta%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88